4月12日(土)晴れ

 

昨日の不安定な天気から打って変わり、本日は朝から春の日差しで、日当たり良好!

今日の私は石遊湯再建計画の伐採工事でした。

先日は伐採工事の見通しが付いたと思ってましたが、実はまだ半分しか伐採出来ておらず、ガッカリ。

引き続きの伐採工事です。

今日の伐採工事、午前中は助っ人がいたのですが、午後は一人での作業。

弊社只今も現場多数なので、各自各現場という事で、、、、、私は此処です。

 

蓼科の近況ですが、

鹿が増えすぎ。

あちらこちらで見る鹿たち、一頭一頭ではなく今は群れです。

天敵となるものがいなくなった今は鹿の天国。

茅野市蓼科は農作物の鹿害も増えて今後の鹿対策が課題です。

 

そして花ファクトリーの近況では、またまた今年も燕が飛来し、建物あちらこちらで燕の巣が、、、、、

これ燕の巣ですが、

近年の燕は去年の自分の巣でしょうか、去年の巣を少し強度アップしてリフォーム、今年も同じ巣で子育て、

近年の燕の生態については私は無知ですが、

人間の世界と同じで、燕の世界でも経済的な事で新築に余裕がなく、中古、リフォームという事でしょうか???

でも夫婦で楽しそうにかは解りませんが、巣作り、子育てに忙しそうです。

私には解りません。

 

そのうちAIでの動物の会話が聞き取れるようになり、動物との会話が出来るようになるのかも。

その時は燕に聞いてみたいものです。