3月21日(金)晴れ

蓼科の一昨日の朝は前夜から降り始めた雪で大雪化粧。。。。

雨ではなく雪でした。

天候が悪く石川の仕事が出来ないという事で、材料を取りに戻り材料を積んでトンボ帰りに石川に戻るつもりでしたが、、、、

大雪で何時もの4tトラックはスタッドレスではないので身動きが取れず、

何が何でも石川に戻らなければ明日からの仕事が出来ない。

自宅リビングソファーに座り、ダルマストーブの炎と雪景色を見ながら悩んだ末、

下請け業者で4WDのトラックを持っている業者にこの度の事を相談したところ、快く車を貸して頂く事が出来ました。

 

午前中に材料を積み込み、雪で高速道路が通行止めになる可能性があるので、上高地越えのルートで石川現場へ。

 

上高地平湯IC付近。

雪の上高地峠越えでしたが、午後には雪は止み、道路も除雪され、無事通過。

材料を運搬し無事昨日から仕事が出来ました。

 

昨日の壁組工事風景。

事前に材料を加工していたので、作業はスムーズに進み、予定通り一日で壁組工事を完工。

 

そして今日は屋根工事でした。

今日も問題なく工事が進み3時位には仕事の目処が立ち、

私はまた材料を取りに蓼科へ。

そしてそしてまたまた材料を積んで石川に戻るのですが、

その前に明日は蓼科ビレッジのキッチンキャビネットの搬入設置工事があるので、

それを終えてからですね。石川現場への戻りは明後日に。。。。。

 

明後日は日曜日、久しぶりに石川に向かう途中の何時ものサーフィンゲレンデの上越の海のコンデションが良さそうなので、

チョット朝は早起きして、海で気分転換し現場に向かおうかなと計画中。

またまたこれも楽しみで。。。。。

仕事に、趣味に充実した毎日です。