3月18日(火)晴れ

今週の現場は石川宝達清水町現場へ、

昨日は現場材料の積込み。

ホントこのトラックは仕事に趣味に活躍してくれます。

 

そして現場へ。

スタッフは積み込みの後、そのまま現場へ出発。

私は蓼科の仕事があるのでそれを終えた後出発。

写真は現場に向かう途中に通過する妙高高原。

新潟の海に行く時もここを通過します。

除雪の目印になるガードレールラインに設置されている照明がとても綺麗です。

 

昨晩スタッフは現場近くの高岡市にあるホテルに宿泊。

私はトラックがホテル近くに駐車場がないので昨晩はいつものトラックキャビンでの車中泊。

アウトドアライフと仕事を兼ねて楽しい仕事です。

 

そして本日の現場状況ですが、

積載してきた資材を荷下ろし。

写真右のスクリーンは隣の家に埃が飛ばないように設置しました。

床組作業。

床断熱材を施工し。

床組完了です。

本日はここまでの施工。

そしてその後、、、、、私は実は、先程帰宅しました。

チョーハードスケジュールではありましたが、そうせざるを得ないスケジュール。

何故?というところもあるのですが、明日は現場も天候悪く仕事が出来ません。

それなら今日無理して帰蓼科して積み残しの材料を取り明日の午後また蓼科を出発して明後日の作業に間に合わせばと、、、、、

天候を見ながら、蓼科での仕事の事も考えながら、小さい会社なので時間の遣り繰りがとても大事です。

只今午後11時半。

I am very tired.

明日はまた石川現場です。

寝ます。お疲れ様でした。